※当サイトは、アフィリエイト広告を掲載しています。

トラブル対処法 掃除方法

石化した加湿器フィルターのカルキ掃除!重曹・オキシ・クエン酸の使い方

「加湿器のフィルターに石化したカルキが『びっしり』ついている!」「加湿器フィルターについたカルキが全然取れない!」とお困りではないですか?

加湿器フィルターについたカルキは「酸性」の洗浄剤を使うことで落とすことができますが、初めてやる方は「何を使えばいいかわからない」「どうやったらいいかわからない」と分からないことだらけで困ると思います。

そこでこの記事では、石化した加湿器フィルターのカルキ掃除のやり方についてご紹介したいと思います。

石化した加湿器フィルターのカルキ掃除のやり方

石化した加湿器フィルターのカルキ掃除のやり方

ここでは、石化した加湿器フィルターのカルキ掃除のやり方をご紹介します。

重曹・オキシが加湿器フィルターのカルキ掃除に向いていない理由

重曹・オキシクリーンは加湿器フィルターのカルキ掃除に向かない

最初にお伝えしたいのですが、「重曹、オキシクリーン」はカルキ掃除には向いていません。

  • 【重曹・オキシクリーンがカルキ掃除に向いていない理由】
  • カルキ汚れは「アルカリ性」の汚れのため、除去するには「酸性」の洗浄剤を使う必要がある。
  • →重曹・オキシクリーンは、どちらも「アルカリ性」の洗浄剤なのでカルキ除去には向かない。

ちなみに、「オキシクリーンは酸素系漂白剤だから、酸性でしょ?」と思われるかもしれませんが、「酸素系漂白剤はアルカリ性」なのでカルキ掃除には使えないのでご注意ください。

水垢(ピンク汚れ)・雑菌汚れにはおすすめ

重曹やオキシクリーンは「カルキ掃除」には向いていませんが、「水垢(ピンク汚れ)・雑菌汚れ」にはおすすめです。

  • 【重曹・オキシクリーンを使ったフィルター掃除のやり方】
  • 1.バケツやタライなどの容器に水を張る
  • 2.重曹またはオキシクリーンを少量のお湯で溶かす
  • 3.水を張った容器の中にお湯で溶かした重曹・オキシクリーンを混ぜる
  • 4.加湿器フィルターを容器の中に入れて、60分ほど漬け置きする
  • 5.冷水で濯いで、しっかり乾かしたら完了

重曹とオキシクリーンは水には溶けにくいので、少量のお湯(60度位でOK)で溶かしてから水に混ぜるのがおすすめです。

クエン酸(お酢)を使った加湿器フィルターのカルキ掃除

加湿器フィルターのカルキ掃除はクエン酸を使う

加湿器フィルターのカルキ掃除をやる場合は、「クエン酸」を使います。

  • 【クエン酸を加湿器フィルターのカルキ除去】
  • 1.バケツやタライなどの容器にぬるま湯(40℃程)を張る
  • 2.クエン酸を水100mlに対して小さじ1杯入れる
  • 3.加湿器フィルターを容器の中に入れて、60分ほど漬け置きする
  • 4.漬け置き後に歯ブラシなどで軽くブラッシングする
  • 5.冷水で濯いで、しっかり乾かしたら完了

この方法で、中程度のカルキ汚れを落とすことができます。

ちなみに、カルキ取りならクエン酸の代わりにお酢を使うこともできるのですが、加湿器フィルターの掃除にお酢を使うのはおすすめしません。

お酢は臭いでフィルターがダメになる

ポットや水栓、シンクのカルキ除去ならお酢を使っても大丈夫ですが、加湿器フィルターにお酢を使うと「お酢の臭いがついてダメになる」ので注意しましょう。

また、「お酢の方がクエン酸より強力!」という方がいますが、酸性度を比べてもお酢は「ph2.7」、クエン酸は「ph1.8」とクエン酸の方が酸性度が高く強力です。

「いや、お金を使いたくないから私はお酢を使う!」という方以外は、クエン酸を使われることをおすすめいたします。

石化して取れない加湿器フィルターのカルキ除去のやり方

クエン酸と加湿器専用洗浄剤のカルキ取りを比べてみた

「クエン酸を使ったけど、カルキが全然取れない」「カルキが石化していて、クエン酸では取れない」という場合は、加湿器のカルキ掃除専用の洗浄剤を使うのがおすすめです。

「加湿器のお掃除タイム」という洗浄剤がありますが、この専用洗浄剤と一般的なお掃除用クエン酸で加湿器フィルターのカルキ掃除を行った結果をご紹介します。

クエン酸と加湿器専用洗浄剤のカルキ掃除を比べた結果

クエン酸は汚れが残るが加湿器専用専用洗浄剤はカルキと汚れが落ちている

上記のような感じで、加湿器のカルキ掃除専用品の方が一般的なお掃除用クエン酸よりも汚れ落ちがいいので、「よりきれいにしたい!」と思う方は試してみてはいかがでしょうか。

また、日頃からクエン酸を使う週間がない方という方も、1シーズンで使い切れる量だけ売られている専用品の方が、保管場所を取らず、値段も安いのでおすすめです。

石化した加湿器フィルターのカルキ掃除でよくある質問

ここまでは、加湿器フィルターのカルキ掃除について基本的なことをご紹介いたしました。

ここからは、ちょっとマニアックですが、家電売り場でよく聞かれる質問についてご紹介したいと思います。

加湿器の種類によってカルキ掃除のやり方って変わるの?

A.フィルター掃除については、変わりません。タンク内掃除は若干変わります。

加湿器フィルターについては、クエン酸を溶かしたぬるま湯に60分漬け置きするだけなので、加湿方式が変わってもやり方が変わることはありません。

一方で、フィルターがないタイプの加湿器で、「加湿器のタンク内」のカルキ掃除をやる場合は加湿方式によって若干やり方が異なります。

加湿器の種類 カルキ取りのやり方
スチーム式加湿器 タンク内にクエン酸(もしくは専用洗浄剤)を入れて通常運転
超音波式加湿器 本体からタンクを取り外して、クエン酸液に漬け置き
気化式加湿器 本体からタンクを取り外して、クエン酸液に漬け置き
ハイブリッド式加湿器 部品を取り外して、クエン酸液に漬け置き

スチーム式加湿器のみ、「タンク内に専用洗浄液を入れて、通常運転」させることでカルキ除去ができますが、他の加湿器は基本クエン酸液を作って漬け置きする必要があります。

タンク内に直接入れられる専用洗浄液を下記に掲載しますが、スチーム式加湿器以外の方はタンク内に直接入れられませんのでご注意ください(運転中は使えません)。

クエン酸以外で加湿器のカルキ掃除に使えるものはありますか?

A.お酢でカルキ落としはできますが、「臭い」がつくというデメリットがあります。

「家にあるものでカルキ落としをしたい」という方は多いのですが、家にあるものでクエン酸以外でカルキ除去ができるものというと「お酢」しかありません。

ただ、記事前半でもご紹介しましたが、「お酢」を加湿器フィルターに使うと「臭い」がついてしまうので使用はおすすめしません。

「お掃除用クエン酸は容量が多すぎる」「とにかく安くて、カルキ落ちがいいものを使い方」という方は、使い切りの加湿器専用洗浄剤を検討してみてはいかがでしょうか。

加湿器のカルキ除去にサンポールを使っても大丈夫でしょうか?

A.メーカー側が、「トイレ掃除以外に使用しないでください」と何度も警告しています。

公式ホームページで、「トイレ掃除以外に使用しないでください」と何度も警告しているのに、自己判断で勝手に使った挙句クレームや風評被害を受けているのがサンポールです。

家電売り場でも「去年買った加湿器(空気清浄機付き)が壊れた!」と言われて、修理依頼を受け付けたら、「サンポールを使ったせいで部品が酸化して壊れていた」なんてことがあります。

家電は修理をする際に部品の壊れ方から、使用者が適切な使用範囲を超えた行為をしたかどうか調べられるので、保証を切らしたくなければ使わないようにしましょう。

参考:サンポール公式サイト

加湿器フィルターの石化カルキが取れません!買い替えるしかないのでしょうか?

A.10年以上使用しているなら買い替えのタイミングですが、「薄っすら」なら気にしなくていいでしょう。

一度、加湿器フィルターに大きな石化カルキができてしまった場合、クエン酸や専用洗浄剤を使っても「購入時のときの状態」に戻すことはできません。

そのため、「白いのが気になる!」というのであれば、新しいフィルターへの交換を検討した方がいいでしょう。

ただ、「薄っすら白くなっている」程度であれば、通常の使用には何も問題はありませんので、買い替えを無理にする必要はないでしょう。

加湿器フィルターの買い替えを検討していますが『安く』正規品を購入する方法はありますか?

A.正規品を店頭価格より安く購入する方法はありますが、フィルターなら互換品でも良いと思います。

楽天カードをお持ちなら「楽天市場」、Amazonカードをお持ちなら「Amazon」で購入すれば、ポイントバックで正規店よりも安く購入できます。

ただ、加湿器フィルターならプリンターのように「正規品でないと本体動作がしない」というような意地悪な構造になっていないので、互換品でも良いと思います。

というのが家電売り場のセールストークなのですが、個人的には正規品じゃないと絶対嫌派なので、正規品を安く購入されたい方は楽天セールまたはAmazonセールを狙うことをおすすめいたします。

▼ この記事も読まれています ▼

-トラブル対処法, 掃除方法
-